クリスマス会2001
|
||
2001年のクリスマス会の様子です。趣向を凝らして仮装してくるお客様もいらっしゃいます。ちょっと見ただけでは誰だかわからないのです。あとで大笑いとなります。 | ||
普段は紳士・淑女の皆さんがこの日だけは「羽目をはずして」大騒ぎをするのです。 | ||
![]() |
![]() |
誰だかわからない一人
|
所沢族酋長が・・・
|
ただならぬ雰囲気です。 こわいお兄様のグループが登場です。リードをとるのはありとあらゆるジャンルの歌に詳しい宮尾さん。 今年の余興は、キング・トーンズのグッナイト・ベイビー。可笑しかったです。 |
![]() |
![]() |
チアガールってミニスカートなので、なんだか大胆になるらしいです。 マヌエラで誕生した「マヌエラ・シスターズ」です。 レパートリーも増えたのでミニライブも開いてしまいました。 |
ミュージカルの好きな3人娘。 このハットが彼女らのトレードマークとなり、ロゴまで作ってしまいました。 |
![]() |
![]() |
普段はクラリネットなど吹かないのですが、年に1回この日くらいのものです。 いつもクリスマス会の司会を務めるのは、澤田さんです。 バリアフリー協会の仕事をしている、やさしいべリー・グッドマンです。 |
![]() |
「生まれは葛飾、柴又。帝釈天で産湯を使い・・・」
何十年来この方、長尾さんは「ふうてんの寅次郎」を演じてきました。 それが、よく似合うのでおもしろいのです。 |