毎月第1・3月曜日

Monday Piano & Vocal
(マンデー保子)

 

2015年6月で半年が終わります。暫らく、お休みさせていただきます。(2015/6)

 

保子さんのプロフィール:

東洋英和女学院卒業後プロのコンボで演奏、その後、ジャズボーカルの弾き語りも始め、ホテルオークラ、ホテルニューオータニなのラウンジ、レストランなどで演奏。そのかたわら都内や横浜のライブハウスでの出演もある。

クラシックからポピュラーまで幅広く声楽の指導者として名高い故立花弘子の長女で「立花音楽教室」の後継者。

横浜ランドマークタワー教室でのNHK文化センターで講師を務めている。

スタンダードジャズ及び50年代から70年代のポップスが中心で、親しみやすい音楽をハイセンスに聴かせる。

毎月、第1・第3月曜に出演です。

皆さんも歌伴をしてもらいに来てください。中田とは違いますからまた面白いです。

12年前、ゲストデーという企画を立てて2人目のゲストが立花さんでした。

お母様の立花弘子さんは声楽家で教育家で有名な方で100歳まで長生きされました。1997年、西麻布にINDIGOが出来て、若かりし頃のOZ SONSは西麻布の立花スタジオで毎週練習していたのです。練習が終わると、INDIGOまで歩いて歌ったり食べたり飲んだりでした。


立花弘子(1913-2014)


オージーサンズ 立花スタジオ X'mas98

同様に保子さんのファンも沢山います。いつもと違ったピアノのタッチで歌うのは気持ちも変わりますし、勉強にもなるのです。

もちろん、歌わない方でも聴きに来てください。

じつは、小川理子が東京にいた7年間は、毎月彼女のVocal & Pianoの日がありました。思い出す人がいると思います。(2014/11/28・Webmaster)


立花保子(pf,vo)    山口和与(bs)    池貝政俊(dr)


白石恵一(ts)                                         
 


初来店、きどころさんは勤めがマヌエラに近いのです

今日は初のマンデー保子

それに

わかGのリアルの誕生日

ダブルヘッダーの

1月5日でした

それで、わかGのミニミニライブが仕組まれていました

前日は鼻水が1リットルも出たかと思うくらいのグショグショ

息が出来やしないのに歌いましたよ

ドラムスの池貝さんとベースの山口さんはわかGの応援がてら遊びに来てくれました

シャンパンは3本開けました


わかGが歌っているところに


割り込みは白G


鎌倉夫人のところは一家3人が揃ってお祝いに


みんなで 乾杯 乾杯
  

今夜のサプライズ

それは久保田写真館が

ほぼ一年ぶりに

坐骨神経痛で痛いのを我慢して

来てくれたことです

 

写真:久保田写真館&わかG