有名人ゲスト
マヌエラのお客様として色々なジャンルの有名人が来店しています。
 

浜口庫之助さん夫妻です。夜霧よ今夜も・・・、黄色いサクラ・・などを思い出されるかもしれませんが、スタンダードジャズを口ずさむと、これがいいのです。

かつて、マヌエラで唄った
I'll Never Smile Again

が残っています。

Kuranosuke & Mayumi Hamaguchi
 
   
渡辺貞夫さんもたまにはマヌエラに姿を見せます。20周年記念のパーティにはお客様としてみえたのですが、特別にマヌエラコンボをバックに演奏してくれました。
Sadao Watanabe, 2001.5.20
 
   

山下洋輔さんです。

ボーカルは常連の上山隆さん。山下さんとは古くからの友人ですが、サラリーマン引退後に三度、プロ歌手としてデビューし、山下さんとCDを出しています。デビュー後は、遊びに来てくれません。

Yosuke Yamashita
 
   

スリー・グレイセスのお姉さま方も1989年に再デビューを果たしました。

この写真は、再デビュー後のものです。

Three Graces
 
a

中尾ミエさんなんて懐かしくありませんか?

これも古めかしい写真です。白石さんと中田を見てください。2人ともスリムですねぇ。

カメラの故障ではありません。若かったのです。

Mie Nakao, once upon a time
 
   

歌手ではありませんが有名作家、林 真理子さんです。

お助けマンでしょうか。大伴さんと中山さんです。

Mariko Hayashi, 1988.2.12
 
   

大伴さんの奥様は芳村真理さんです。品のよいおじ様は大正9年生まれのインテリ歌手、芝小路豊和さんです。

わが国最古、70年の歴史を誇る長尾正士とThe OrpheansのVocalで現役です。

マヌエラに集まる娘どもの面倒をよく見てくれました。

Mari Yoshimura & Toyokazu Shibakoji
 
   

黒柳徹子さんです。もともと、徹子さんは音大出身のソプラノです。

長尾さんがまた例のやつを唄っているのでしょうか。

Tetsuko Kuroyanagi, 1986.4.5
 
   

スリーピー松本が犬丸さんに連れられてマヌエラにはじめて来ました。

「いい機会だから、松本さんにサインしてもらえ」とは犬丸さんがおっしゃいます。

松本さんはカバンの中から1年前のリサイタルのパンフレットを取り出してサインをしてくれました。貴重なオートグラフです。

私達はこういう店で有名人に出会ってもサインをねだるようなミーハー教育は受けていません。それをよく知っている犬丸さんの言葉です。

Hidehiko Matsumoto, 1997.6.2
 
   

リトルマヌエラの元祖、犬丸一郎さんが石井好子さんを連れていらっしゃいました。

私に「おい、Stardustのverseの歌詞を見せてくれ」

石井さんはこのとき76か77歳です。とてもその歳には見えませんでした。

Yoshiko Ishii and Ichiro Inumaru, 1999.11
 
   

シックスレモンズのメンバーを識別できますか?

Teruo Yoda, 2002.8.24

左から与田輝雄(ts)、海老原啓一郎(as)、ジョージ川口(dr)、松本文男(tp)、中村八大(p)、吉葉恒雄(bs)。初めて与田輝雄さんが来店しました。来年の正月で喜寿を迎えます。未だに麻雀が好きです。昔のミュージシャンらしいですね。

   

岡崎友紀さんは、練習不足などと言いながらThe Days of Wine and Rosesから唄い始めました。

テレビのままの感じのよいレディです。オージーサンズに挨拶に来てくれました。

そのうち、マヌエラでライブをやる話が持ち上がっています。

Yuki Okazaki, 2002.11.01
 
   

前田美波里さんです。

磯野計一さんのお世話により松竹東劇試写室で、

映画「この世の外へ」 クラブ進駐軍

の鑑賞会がありました。その後でマヌエラでAs Time Goes By.

 Bibari Maeda, 2005.2.22
 
   

前田憲男さんが突然現れて皆ビックリ!

普通のコンサートやライブでは聴けないスペシャルを聞かせてもらいました。

大伴さんも偶然合流されたのです。真理さん嬉しそう。

Norio Maeda, 2007/8/7
その他の写真
   

大伴さん、真理さん夫妻が高輪プリンスであったパーティの帰りに立ち寄ったところ、偶然にペギー葉山さんが連れられてきました。

Peggy Hayama, 2010/7/24
 
   

大政治家の石井 一氏が「ジャズが歌える店に」と言ってマヌエラに連れて来られました。

日本マーキュリーの社長、石井廣治氏の長男です。ジャズ大臣です。

⇒ 石井さんの話

石井 一 2014/10/4
 
   

Oldies Nightというイベントがありました。1年振りに開催した時、服部真二が二人を連れてきました。

でも、歌ってはくれませんでした。

 Oldies Night

松崎しげる 大橋純子 2016/4/20
 
   

オージーサンズ最後のライブにミエちゃんが聴きに来るだけでなく、飛び入りコーラス。

Stin Doll と Until I Met Youの掛け合い。

中尾ミエ 2017/1/21