店内の様子
|
![]() |
この奥まったドアがリトル・マヌエラの入り口です。分厚いドアを開くとジャズの熱気があふれ出してきます。 一日の疲れを癒す「ホッ」とする一瞬です。 |
店内はそれほど広いわけではありません。誕生会や昇進祝いなどのプライベートな会があると、どなたにでも加わってもらい一緒に騒いでいただくのですが、40人にもなると大混雑の様相を呈します。 |
こんな大混雑は15年も前は毎晩のように続いていたのです。 |
しかし、今では平日はとても静かです。たっぷりと歌っていただけます。また、ゆっくりく落ち着いて飲んだり談話していただくのにも最適です。 |
お店に入ると右側にピアノとカウンターが見えます。 ピアノとベースはプロが常駐、ドラムセットもおいてありますので、お客様でも自信のある方には加わっていただきます。 ピアノ:中田光雄 ベース:新井 真・大角一飛 |
![]() |
ピアノの席(店主はここからお客様の様子などを眺めている)から店内を見たところです。モノトーンの落ち着いた内装です。 しかし、この店のお客様の大半はタバコ好きです。しかし、時流に逆らえず室内禁煙です。 ジャズとタバコの関係という話もひとくされもふたくされもあるのだそうです。 |
![]() |
バーカウンターよりボックス席を望む。 遅い時間なのでしょうか。一人静かにもの思いにふけっているお客様も渋くていいものです。 |