Little MANUELA

AFTERNOON CONCERT 2012


クリックで印刷用

 

年、マヌエラも 30 周年を迎え記念大パーティも半年延期とはなりましたが、これまでの最多人数のお客様を集め、大盛況のうちに終えることができました。以前から、このような大パーティとは別に、より気楽な発表会のような、より大勢の常連のお客様に歌っていただけるコンサートを開催してはどうかという声がありました。

皆さんのお仲間のマヌエラ常連が、最近、有名な先生の主宰するボーカル教室の2日にわたる発表会と、ラテン・ボーカル教室で勉強したプロ歌手達10数人のジョイント・コンサートに立て続けに誘われて聴きに行ってきました。出演者は日頃の練習の成果を大いに発揮されて楽しんでいたとのことです。マヌエラでも発表会形式のコンサートを開催すれば、常連のマヌエラ・シンガーの皆さんの励みになったり、目標ができたりいいこと尽くめではないかという話になりました。そこで、
 

日 時:2012 年12 月9 日(日) 12:00〜17:00
場 所:渋谷区神南1-12-13 渋谷シダックスビレッジ 東京メインダイニング
会 費:\10,000(出演者) \5,000(来場者) 飲み物+食事

を企画いたしました。お誘い合わせてご参加ください。最大、150 名が入れる広いスペースに食べ物と飲み物を用意してもらいます。マヌエラ・スーパーコンボをバックに、PA もマヌエラ・パーティでお世話になっている岡崎さんにお願いをしました。皆さんには安心して最高の音響コンディションで歌っていただけるものと思います。皆さんからご希望曲(第1希望、第2希望)をいただき調整を行いながらプログラムを決めたいと思います。そして、どうぞマヌエラに練習しに来てください。

2012年7月

リトルマヌエラ店主 エロール中田

プログラム

第1部 (12:50-13:50)
M1  井高ゆきこ  Candy
M2  荒田 和枝  South of the Border
M3  加藤 百代  Moonlight Serenade
M4  松本  明  On a Slow Boat to China
M5  宮下さよ子  Give Me the Simple Life
M6  黒田 まこ  Angel Eyes 
風邪でキャンセル
M7  石原 洋一  Too Young
M8  大宮 悦子  Just in Time
M9  村山 協司  Puttin' on the Ritz
M10 矢島 輝子  Autumn Leaves
M11 梶田桃太郎  Gee Baby, Ain’t I Good to You
M12 山本珠真子  Tea For Two
M13 竹山 順子  Route 66
M14 海野富美子  I Wish You Love
M15 久保田興一  After You've Gone

第2部 (14:10-15:00)
M17 北崎 昭子  La Vie En Rose
M18 清水 典子  Embraceable You
M19 吉川二三子  I Wanna Be Loved by You
M20 岩渕 直子  The Good Life
M21 勅使河原秀次 Come Fly with Me
M22 黒田ジュジュ Mr. Wonderful
M23 藤田 晶子  Caravan
M24 マイク千葉  Strangers in the Night
M25 佐野まきこ  Cheek to Cheek
M26 片田のりこ  After You've Gone
M27 鈴木あかね  My Foolish Heart
M28 佐野 淑郎  Just in Time
M29 土屋 洋子  Begin the Beguine

第3部 (15:20-16:00)
M30 杉村 正蔵  On a Green Dolphin Street
M31 小泉 佑沙  Sabor A Mi
M32 北谷 知己  I'm in the Mood for Love
M33 涌井由紀子  Gift
M34 山本 潤二  Toi
M35 マヌエラシスターズ Something's Gotta Give
M36            Girl Talk
M37 オージーサンズ In This Whole Wide World
M38         The Night Has a Thousand Eyes
M39         I'll Be Home for Christmas


ピアノ: エロール中田  大原江里子
ベース: 山口 和与   新井  真
ドラムス:大橋 英士   永井 健一   橋本 伸一
ギター: 水口 昌昭
サックス:安藤 和夫

司 会: 清田  滋

PA:  岡崎 義彦   写真撮影:久保田興一

     

会場 渋谷SHIDAX 東京メインダイニング

10時に副支配人にドアを開けてもらいバンドとPAのセットアップ
受付嬢
さぁ、ごはん(先頭は写真館)
バック・ミュージシャン
10人のバック陣とPA岡崎さん
司会 いつもの清田 滋
第 1 部

Candy

South of the Border

Moolight Serenade

On a Slow Boat to China

Give Me a Simple Life

Too Young

Just in Time

Puttin' on the Ritz


Autumn Leaves


Gee Baby, Ain't I Good to You

Tea For Two

Route 66


I Wish You Love


After You've Gone
第 2 部

La Vie En Rose

Embraceable You

I Wanna Be Loved by You

The Good Life

Come Fly with Me

Mr. Wonderful

Caravan

Strangers in the Night

Cheek to Cheek

After You've Gone

My Foolish Heart

Just in Time

Begin the Beguine
第 3 部

On a Green Dolphin Street

Sabor A Mi

I'm in the Mood for Love


Gift


Toi
 

Something's Gotta Give
Girl Talk


In this Whole Wide World
The Night Has a Thousand Eyes
I'll Be Home for Christmas
Day by Day

会 場 風 景

エロール・ダイマル・中田 御礼挨拶


出演者に写真ファイルをメール添付でお送りします
お名前を添えて久保田写真館までどうぞ

Webmaster注  この度、マヌエラの店主、中田光雄は自らを「エロール」と名乗ることにしました。このコンサートの後、夕飯を浅草の「はぎわら」まで食べに行きました。太鼓の伸ちゃんの奥さんの慰労会を兼ねます。朝早くからドラムセットを会場に運び込む赤帽さんの車に積み込み送り出し、終了後はいち早く家に戻り、到着するドラムセットを受け取り、それからはぎわらまで走って来たのですから。

最近、中田は浅草で食事会をすると決まって日本酒をちびちびと舐めて酔います。酔った勢いで昔のことを思い出したらしいのです。

「俺はエロールと呼ばれた」と言い出しました。エロール・フリンだか、エロール・ガーナーだか知りませんが、エロールだそうです。赤坂のぽぽのママが名付けたとか。

そこで、事始めにこのページから「エロール中田」と書き換えました。

ずいぶん前に中田にはもう一つ学生時代のニックネームがある話はどこかのページで書いたのですが、昔の漫才で「中田ダイマル・ラケット」がいます。そこで、中田は「ダイマル」と呼ばれていたのです。

したがって、フルネームは「エロール・ダイマル・中田」ということになります。

皆さん、今度マヌエラにいらっしゃったら「エロール」と呼んでやってください。

 

撮影:いつもの久保田写真館

Birdieも何枚か送って来た

この人も太鼓叩きながら


わしも撮ったのだ

 


 

MANUELA CONCERT

2022年10月16日(日) 中野サンプラザ

2020年1月25日(土) 表参道CAY

2018年5月20日(日) 赤坂ビーフラット

2015年5月31日(日) 新橋ヤクルトホール

2014年1月18日(土) 銀座ヤマハホール   

2012年12月9日(日) 渋谷シダックス